Loading...

id+ インテリア デザイン プラス

インテリアデザイン・建材のトレンドを伝えるメディア Presented by 商店建築

“人と自然”の環境を考える照明器具メーカー/テス・ライティング

2025.08.28 | レポート

上/東京・西麻布のリラクゼーションラウンジ「SPAVENUSIA」での「TQU(クーネラユート)」の施工例。ベンチと壁面に施された間接照明の明かりが石目のテクスチャーを際立たせている。「TQU(クーネラユート)」を導入する施設は全国で増加中だ


「お客様のほしいをカタチにする」をモットーにカスタマブル製品に特化した照明器具の開発・提案・販売を行っているテス・ライティング。とりわけ、間接照明を得意とし、施工性の高い100Vと、より細くより小さくを追求した24Vの2タイプを柱に革新的な製品を生み出し続けている。
なかでも、クネクネと曲げられることから名付けられた「クーネラ」シリーズは、豊富なラインアップがそろい、どれもが50㎜ピッチで最長約5mまでオーダーできるのが特長となっている。2019年に発売されたシリーズ初の製品であり、1900Kの電球色から6500Kの白昼色までの10色から色温度を選択可能な「クーネラ」。本体をアクリルからシリコンに変えたことで、LED光源のドットを見えなくさせた「クーネラミルキー」。水平方向曲げができるように開発された「クーネラMT」。通常の「クーネラ」シリーズの幅が15.3㎜であるのに対し、同じ明るさを保ちながら、より細い10㎜幅を実現した「クーネラテン」。それに付随し、それぞれ屋内用と屋外用とが用意され、他にも調光・調色タイプや温かみのある暖色を強調したレトロタイプなどもそろっている。
この「クーネラ」シリーズに、新たに加わったのが「TQU(クーネラユート)」である。“ユート”とは、“ユートピア”と“お湯”を掛け合わせた造語であり、そのネーミングが示す通り、サウナや岩盤浴、ホットヨガスタジオなど、高温多湿な環境に対応するテープライトだ。色温度は、落ち着いた雰囲気を演出する2500Kで調光も可能。長さは最短が64㎜で最長が5014㎜。その最長値までは複数本を連結することもできるので、直角の個所でもL字の角に合わせて施工すれば、光をシームレスにつなぐことができる。これまでサウナの照明といえば、壁付けのブラケットが主流であった。この「TQU(クーネラユート)」の登場により、サウナ空間でのライティングデザインの幅は格段に広がっていくことだろう。

サウナなど高温多湿環境に耐えうるチューブ、基板、コネクターを採用した「TQU(クーネラユート)」。水がかかる程度の場所ならば設置可能なため、サウナ室と合わせて、水風呂の枠を光で演出することもできる
サウナなど高温多湿環境に耐えうるチューブ、基板、コネクターを採用した「TQU(クーネラユート)」。水がかかる程度の場所ならば設置可能なため、サウナ室と合わせて、水風呂の枠を光で演出することもできる


テス・ライティング本社内にあるショールーム(東京都台東区浅草橋3 -22- 9)。カタログに掲載されているすべての製品を体感することができる
テス・ライティング本社内にあるショールーム(東京都台東区浅草橋3 -22- 9)。カタログに掲載されているすべての製品を体感することができる

テス・ライティング

一覧に戻る

PAGETOP